また食べたくなるトラディショナルなもつ鍋

たけぴー216 様2015年7月29日
20代後半・男性
東京から友人が来たので、今回おじゃましました。 博多のもつ鍋といえば私が思いつくのが、楽天地さんなのです。 建物が古いので、階段で上がっていくので上の階になると、足腰の悪い人にはつらいかもしれません。 ただ、大衆的な雰囲気がとってもよくて、隣のテーブルの方とも仲良くなれる、そんなお店だと思います。 今回は北海道から来られてた方々と会話も弾みとっても楽しい時を過ごせました。 こちらのもつ鍋はとってもたくさんのっかっているニラ。まず運ばれてくるとその迫力にびっくりします。 私はそこに、ニラ増しでお願いするのが好きだったりします。スープもしょう油ベースでおいしく、ベーシックだからこそまた食べたくなるもつ鍋なんではないかとおもいます。 もつ鍋もおいしいのですが、酢モツは絶品です。ついつい2個目3個目を注文してしまいます。 〆のちゃんぽんもおいしく、また食べたいそう思えるひとときになると思います。 総じて不満はないのですが、場所によって暑い寒いがあるので、サーキュレータ等で空気を循環していただくともっと居心地が良くなると思います。また、注文をする際にボタンで呼んだ場合も気がついてくれないことが多かったので、そのあたりが改善されると満点です。 暑い時期になってきますが、また行きたいと思います!
お店からの返信
たけぴー216 様は常連さんなんですね~。楽天地の事、良いところも悪いところもよくご存知だと感心しております❤
ただ、「ニラまし」にはビックリしました。
たま~にニラが好きっておっしゃる方はいらっしゃるのですが、実際に多めにご注文なさるとは!さすがでございます!!!
また、温度の件、また対応が遅い件、申し訳ございませんでした。
温度に関しては早速社長と話し合ってみます。
スタッフの対応はに関しては再度全員で注意徹底いたします!
この度はご来店誠にありがとうございました。また是非いらしてくださいませ。お待ちしております。
楽天地:若女将:水谷美穂